BLOGスタッフブログ

新入社員の気づき!

オフィス

こんにちは。本社新入社員、制作課の鈴木です。
地元は福島、大学は新潟、就職は福井、と雪国に好んで住んでいます(*^▽^*)

今回は「実際働いて気づいたこと」「そこから実践していること」に関してお話ししていきたいと思います。

 

1.実際働いて気づいたこと(業務内容中心)

入社早1.5カ月が経ち、毎週のスーパーのチラシだけでなく、一般制作物も任せていただけるようになってきました。力になれている様で嬉しいです。
また、色々な制作物に関わることで自分の経験値が上がり、その後のデザインの幅にも繋がるので良い経験をさせてもらえていると思います。

この経験から、いくつかの気づきがありました。
何本か同時に制作していると制作物を行ったり来たりするので頭の切り替えが大切になってくること、優先順位をしっかり把握しておかなければならないこと、などです。

その中でも「作業効率」を上げることがカギになってくるのではと私は思いました。

 

2.実践していること

作業効率を上げるために実践していることを「直接的なこと」「間接的なこと」に分けてご紹介していきたいと思います。

直接的なこと ①基本のき!ショートカットキーを覚える!

大学時代はMac勢だったこともあり、まさかの初歩的なところから始めました。
正直Windowsの使い方も微妙でしたが、わからないことがあったら調べるか、隣の席の先輩に質問して、少しずつ使えるキーを増やしていってます。

直接的なこと ②整列にショートカットキーを割り振る!

「アクション」を使って、整列にショートカットキーを割り振っています。
チラシ制作で整列はめちゃめちゃ使うので、これだけでだいぶ時短になりました◎

お恥ずかしながら、この機能今まで知らなかったのですが…ものすごく便利です…!
「一連の作業」をボタン1つでできるようになるので、整列だけでなく、同じ作業の繰り返しなどにキーを割り振るのもおすすめです◎

間接的なこと ①イラレ機能の情報収集!ネット検索もいいけど本も便利!

今や、ネットで検索すればどんな情報でもでてくる時代…ですが逆に検索ワードを知らないとほしい情報にたどり着くことがとても難しいです…

その為、私は本を好んで選んでいます。
本の利点として「初めての情報」や「検索するためのワード」を知ることができる点が挙げられます。そこを知れただけでも万々歳です。
その後、もっと知りたいorまだわからない場合などはネット検索に頼ります。
本→ネット検索の流れです。
具体的なものとして上記の「アクション」もその1つです。

間接的なこと ②机周り&データの整理整頓

空き時間にファイリングやデータ整理をするようにしています。
整理されていると自分でどこにあるのかすぐにわかりますし、先輩から確認があった際にもすぐに対応することができます。
作業効率というよりはロスを防げるに近いです◎

 

こんな感じで日々の気づきを活かしながら、頑張っていきたいと思っています!